躍動する現代作家展 at 福岡アジア美術館 出品


アジア美術館で開催された「第二回 躍動する現代作家展」 へ出品しました。

会期 2017年 3月23日~3月28日

KAGARIAMI 2017 nada Designs 坂田洋子




こういった場に向けて、また、「作家」としてモノづくりをしたのは初めてで

広々とした会場に存在感、貫禄ともに大型作品が並ぶ中、

末席に添えていただき、本当に勉強になりました。


機会を与えられるなら、やらないよりやったほうがいい、

心からそう思いました。


会場入口では、オリジナルイラストの無料配布を。

追加ごとに品切れになり、来場者数の多さを実感しました。

今回の出品は、ギリギリまで親しい人にも伝えることが出来ていませんでしたが、

思いもよらず「久しぶりに美術館へ行ったよ」と、友人やお仕事関係の皆さんが足を運んでくださいました。



会期中は、プロカメラマンの公開撮影会や、フラワーアレンジメントショー、ライブペインティングなど、イベントが目白押し。


最終日、撤収作業。

学生時代の文化祭のような後片付けまで楽しい展覧会でした。


フレームの外の景色、さらに、規格にとらわれない表現の可能性について考えさせられました。


自分の名前を掲げて作品を出す緊張感。

色々な立場、世代の方から直に感想を聞くこと。


とても刺激的な機会になりました。


何を、どこへを考えながら、もっとモノづくりをしたいと思いました。





作品 KAGARIAMI について

パーツごとに編み上げ、仕上げる「かがり編み」。

美しく整え、強度を保ちます。

人と人が編み物のように繋がり、新しい形を成していく。


ゆずり葉のように繋がる営みを、節目の姿とともに憧憬の念を込めて描きました。


きれいな手のモデルは友人です。



〈 KAGARIAMI 〉

F6号(31.8cm×41cm×D18cm)キャンバス×3枚

デジタルイラストをキャンバスへプリント


nada Designs 坂田洋子

2017


nada Designs WEB

〈 ナダデザインズ 〉 デザイン・イラスト制作 広告・広報 Webブランディング コンサルティング