〈ロゴマーク〉周防灘、結びのサメ。


先日、父と行った周防灘。





屋号の nada designs / ナダデザインズは
地元の海、周防灘に由来します。

自身の名前そのまま、
「洋子」の「洋」の意味は「海」。
海は「灘」。

姓が変わることがあっても
「洋」の字が変わることはない。
 
二十代の頃、そんなことを考えて「ナダ」と名乗るようになりました。
 
同じ行橋でも平野育ちのわたしにとって海は少し遠くて、
なんとなく特別に感じる場所でもあるのですが。
 
 
今、サメ・same をモチーフに色々作るProject中です。

〝結び〟のロゴマーク。
 
日本を感じさせるモチーフを作りたくて
ひとまずシンボルを作ってみました。
 
ロゴマーク制作のご相談をいただくタイミングは
なんでも起点の時。
気持ち晴れやかに始めたいと思っています。
 

〈 naminada 022 / 365 〉
 
 



か・ら・の。



このロゴをFacebookに投稿していましたら、こんな声をいただきました。

・着物の帯結び、貝の口のよう

・日本列島かと(行橋発洋子サメ)

・クロワッサン


おみくじ、のつもりでした。


言われてみれば確かにと思うものばかり。

リリースすることで別のものに広がっていく体験です。


早速形にしてみました。


■ 貝の口


■ 日本列島

■ 立てた方がおみくじに見えるかな、と思っていた

ひとつのイメージがこんなにバリエーションです。



モノづくりって面白いですね。


 

#naminada #naminada365 #サメ #さめ #shark #nadadesigns


nada Designs WEB

〈 ナダデザインズ 〉 デザイン・イラスト制作 広告・広報 Webブランディング コンサルティング