黄牛の滝〜ゆるゆる竹田めぐるpresentsBy #大分移住計画
大分県竹田市。黄牛の滝へ。
「ゆるゆる竹田めぐるpresentsBy #大分移住計画」に参加してきました。
大分県は過去に5年間毎月大分の特産品や観光スポットのイラストを描くお仕事をさせていただいたことがあり、今回、河野 忍 (Shinobu Kono)さんに「ゆるゆる竹田めぐるイベントどうですか〜?」とお誘いいただいた時、するっと「おぉ、行こう」と思いました。
お隣りの県へ一泊二日の旅。
なのに、
しばらく旅に出ていたような不思議な感覚がしました。
これから、感想、アクセスMemoなどを
のんびりとたくさん撮った写真とともにまとめていきたいと思います。
始めに行ったのは「黄牛(あめうし)の滝」。
かなりの水量と勢い。
写真では伝えきれませんが、巨大な蛇口を最大までひねった感じです。
緑がみずみずしく、滝に至る道すがら、彼岸花の群生、イガ栗、柿の実を見つけ、秋の到来を感じました。
滝壺まで、川辺りまでは、舗装された道を進むことができます。
途中までベビーカーで行くこともできますが、途中階段があるので、そこにベビーカーを置いて進むことになります。
滝壺への途中、滑りやすく、不安定な足場を進む必要があるため、小さなお子様を連れて行く場合は、抱っこ紐の方が無難かもしれません。
↑ 序盤にある、のれんのような流れ。
とても美しかったので、「これが黄牛の滝?」と勘違いしました。
2018/09/22
黄牛の滝
〒878-0161 大分県竹田市上坂田
0コメント